マイクロフォーサーズ 神レンズ カタログ【厳選52本】
マイクロフォーサーズ おすすめ神レンズカタログ【厳選52本】 こんにちは、物と音です。 皆さん、写真撮ってますか?カメラライフを満喫していますか?レンズが足りなくて撮れない?なるほど、そんなあなたのための企画を考えました […]
【おすすめ撮影アクセサリー】地味な存在だけど便利!Manfrotto ミニカウンターウエイト1.3kg
【おすすめ撮影アクセサリー】地味な存在だけど便利!Manfrotto カウンターウエイト1.3kg 皆さん、こんにちは。物と音です。今回はカメラやレンズなどの派手さのない商品の紹介です。カメラのジャンルでは、裏方で地味ぃ […]
【マイクロフォーサーズ おすすめレンズ】OM SYSTEM OM-1と単焦点17mm F1.8
【マイクロフォーサーズ おすすめレンズ】OM SYSTEM OM-1と単焦点17mm F1.8 マイクロフォーサーズOM SYSTEMのフラグシップカメラ OM-1をこの2023年春に購入しました。OM-1を購入したご報 […]
マクロ撮影が面白い!【作例】マイクロフォーサーズ OM-1とマクロレンズが写し出す世界
【マクロ撮影が面白い!】マイクロフォーサーズ OM-1とマクロレンズが写し出す世界 皆さん、こんにちは物と音です。芸術の秋、いかがお過ごしですか?今回は前回に引き続きマクロ撮影です。マイクロフォーサーズ OM-1と究極の […]
【買っちゃいました】マイクロフォーサーズ OM SYSTEM OM-1を購入!マクロ撮影始めるの巻
【買っちゃいました】マイクロフォーサーズ OM SYSTEM OM-1を購入!マクロ撮影始めるの巻 いやぁ、買っちゃいました。近頃、マクロ撮影にハマっちゃってまして。もともと、SIGMAの105mm F2.8のLマウント […]
【劇的効果!】皆さん、カメラのセンサークリーニングは行っていますか?
【劇的効果!】皆さん、カメラのセンサークリーニングは行っていますか? 皆さんこんにちは物と音です。すっかり秋ですね。木々も赤く色づいてきました。あの夏の猛暑は何処へやら。芸術の秋ですよ。皆さん写真や動画を撮ってカメラを楽 […]
ビデオグラファーにおすすめガンマイク SENNHEISER(ゼンハイザー) MKE 600 深掘りレビュー
ビデオグラファーにおすすめガンマイクSENNHEISER(ゼンハイザー) MKE 600 深掘りレビュー 皆さんこんにちは。私が実際に使い気に入ったプロダクトだけを紹介しているネットZINE「物と音」です。いかがお過ごし […]
ブイロガーのためのマイク SENNHEISER(ゼンハイザー) MKE 200 レビュー
ブイロガーのためのマイク SENNHEISER MKE 200 レビュー 皆さんこんにちは。私が実際に使って気に入ったプロダクトだけを紹介しているネットZINE「物と音」です。いかがお過ごしでしょうか? 皆さんは、スマホ […]
【おすすめ!】SONYミラーレスEマウント必須レンズはこの2本
【おすすめ!】SONYミラーレスEマウント必須レンズはこの2本 今回は、「【おすすめ!】SONYミラーレスEマウント必須レンズはこの2本」と題してお送りさせていただきます。紹介するレンズは2本とも私が所有して、実際に使用 […]
私がおすすめするマイク・録音機材【18選】
私がおすすめするマイク・録音機材【17選】と題して、実際に私がこれまで使ってきたダイナミックマイクや書とガンマイク、ハンディレコーダーなどの録音機材を紹介します。さらにその中から厳選したベスト4も最後にご紹介!動画・映像制作のためにマイクや録音機材のご購入をご検討されている方は参考にしてください。
LUMIX S1が大規模アップデートで6Kカメラへと進化!
2021年4月6日。いよいよ公開されたLUMIX S1のファームウェア。今回は強烈な大規模アップデートとなり、LUMIX S1が4Kカメラから6Kカメラへと進化を遂げました。S5発売されてからというものの、フルサイズLUMIXはヒエラルキー崩壊気味で、特にS1の影が薄くなっていました。ここでS1が大幅に進化したことでS5よりも格上となりました。いやぁ〜、本当に売れ良い限りです。そんな今回のファームウェアについて今日は書かせていただきます。
【ついに購入!】SONY(ソニー) FX3をちょっぴりレビュー!
SONY(ソニー)FX3の発売日となる本日2021年3月12日(金)、ついにFX3を入手しました。いや〜、いつもながらカメラを買って開封までワクワクする物ですね。この投稿をご覧の方は、SONY(ソニー)FX3にとても関心のある方ではないでしょうか?またFX3の購入を考えている方も多いのではないかと思います。そんな皆さんにFX3のレビューをじっくりとしっかりと行いたいところなのですが、あいにく3月の年度末進行で仕事が山盛り。ということで写真だけはある程度撮りましたので、コメントは最小限で写真を豊富に載せさせていただきます。
SONYフルサイズEマウント おすすめレンズカタログ【41本】
私がおすすめするSONY フルサイズEマウントの広角、標準、中望遠、望遠ズームレンズや単焦点レンズ、マクロレンズを紹介させていただきます。何を買えば良いのか迷われている方は、ぜひご参考にしてください。EマウントレンズはSONY純正だけでも数多く出揃っています。シグマや他社のレンズも含めるとかなり豊富なラインナップが揃っています。その中から、今回はSONY純正と私が愛するシグマのレンズを中心にご紹介させていただきます。まだすべてのレンズを紹介できておりませんが、おいおい更新していきます。それにしてもEマウントレンズは充実していますね。今後のラインナップの拡充がますます楽しみです。
【おすすめ】オンラインWEB会議 一眼カメラを使ってライブ配信! ATEM mini
オンラインWEB会議で一眼カメラを使ってライブ配信!プロ並みのクオリティがいとも簡単にでき、かつローコスト! (この投稿は、2020年春に下書きしていたものの、すっかり公開を忘れており、2021年3月の今になって追記して […]
SONY(ソニー)FX3 発売前レビューYouTube動画まとめ【62選】
いよいよSONY FX3が2021年3月12日発売予定となりました。SONYの公式サイトや国内外、世界中のYouTuberたちがSONY FX3に関する動画を早くも公開。今、話題沸騰中のカメラだけに今後も目が離せません。私が見てよかったと感じたハンズオンレビューやα7Siiiとの違いの比較動画、ショートフィルムなどご紹介させていただきます。