マクロ撮影が面白い!【作例】マイクロフォーサーズ OM-1とマクロレンズが写し出す世界 

【マクロ撮影が面白い!】
マイクロフォーサーズ OM-1とマクロレンズが写し出す世界

皆さん、こんにちは物と音です。芸術の秋、いかがお過ごしですか?今回は前回に引き続きマクロ撮影です。マイクロフォーサーズ OM-1と究極のマクロレンズと言っても差し支えないでしょう90mm F3.5を使って、写し出す世界をご覧いただきたいと思います。たまたま部屋に現れた被写体をマクロレンズを使ったテスト撮影を行った結果、すっかりとマクロ撮影の沼、蜘蛛(主にハエトリグモ)沼にハマってしまった私。まだまだOM-1と90mmマクロレンズのポテンシャルを最大限引き出してまで、使いこなせてはいませんが、これまで私の撮影した蜘蛛の写真を作例としてご紹介させていただきますね。

撮影機材の紹介

  1. カメラボディ OM SYSTEM OM-1
  2. マクロレンズ OM SYSTEM 90mm F3.5
  3. カメラボディ OM SYSTEM 2.0X テレコンバーター MC-20

*Amazonの商品ページにリンクしています。興味のお持ちの方は商品をチェックしてくださいね。


マクロ撮影はこんな感じ。驚くほどモデルの蜘蛛が小さいんです

撮影している蜘蛛がどれくらい小さいかと言いますと、数ミリのレベルなんですよ。私の指の爪の先にちょこんといるのが蜘蛛なんです。信じられないくらい小さな蜘蛛です。そんな小さな蜘蛛は、じっとしていないんですよ。この場から逃げ出そうと必死で動きまわります。今回は写真だけの作例ですが、写真と並行して、動画撮影もしています。動画に関しては、機会があれば後日解説いたしますね。
まぁ、蜘蛛が小さいので、より近づいて大きく撮りたい。でも蜘蛛は逃げる。被写界深度を深くしたい。つまりはフォーカスの合っている範囲をできる限り広げたい。そうするとレンズを絞るとフォーカスが合っている範囲が広が流わけですが、そうするとシャッター速度は遅くなります。ISO感度をあげれば、速度は速くなるが画質が落ちる。これらの葛藤とせめぎ合いが生まれます。こんな小さな世界でも、スポーツや格闘技のような駆け引きや戦いがあるのです。マクロ撮影は熱いんです!簡単じゃない。だから良い写真が撮れた時の感動って、そりゃ、もう。こりゃマクロ撮影にハマるわけだわ。
まぁ、そんなこんなで頑張って撮影しました。まだまだOM-1とマクロレンズを使いこなせていませんが、作例をぜひのぞいて行ってください。

マクロ撮影 作例

〈焦点距離180mm F値10 被写界深度合成〉

1枚目からインパクトのある写真!この黒くて大きな目をご覧ください。ふかふかと毛深くて縞縞模様。可愛過ぎやしませんか。90mmのマクロレンズに2倍テレコンつけているので焦点距離は180mmです。マイクロフォーサーズで180mmなので、フルサイズ換算360mm!OM-1の機能「被写界深度合成」を使った撮影です。この合成技術があるからこそ、私はGH6を選ばずにこのOM-1を選んだのです。唯一無二、新しい世界へ誘います。コンピュテーショナル フォトグラフ万歳!

〈焦点距離180mm F値10 ISO250 露出時間1/80 被写界深度合成〉

こちらも焦点距離180mm。被写界深度合成での撮影です。蜘蛛の前足から後ろ足まで、かなりの広範囲にフォーカスが合っています。こう言った写真が難しいんですよ。相手は生き物。動きますからね。止まっていないものをブレずに撮影が本当に難しいんです。露出時間は1/80。ISO感度250です。

〈焦点距離180mm F値10 ISO200 露出時間1/50 被写界深度合成〉

蜘蛛を上から撮影。きれいな縞模様。ここまで蜘蛛が綺麗だなんて、気が付きませんでした。

〈焦点距離180mm F値18 ISO200 露出時間1/8〉

続いて別の蜘蛛を撮影します。今回は被写界深度合成に頼らずに撮影。そのため結構絞って撮影してます。F値は18。これらの蜘蛛はハエトリグモの仲間らしいですよ。すっかり私はハエトリグモの虜になりました。キュート過ぎます。

〈焦点距離180mm F値16 ISO200 露出時間1/13〉

今度は別の子を撮影。小さな蜘蛛のなかでも、さらに小さな蜘蛛。赤みを大びた体に大きな黒目。可愛過ぎますハエトリグモは。こんな感じで、小さな蜘蛛に格闘しながらマクロ撮影楽しんでいます。

おわりに

いかがだったでしょうか。マイクロフォーサーズOM SYSTEM OM-1に2倍テレコンを装着し、90mmマクロレンズで撮影してきました。焦点距離は180mm。フルサイズ換算で360mmでの厚英。小さな蜘蛛が、驚くほど大きく撮影できます。肉眼では捉えきれなかった繊細なディテールが、マクロ撮影で映し出せれます。マクロ撮影って、こんなに面白いんだと知りました。皆さんもマクロ撮影に興味が出てきたのではないでしょうか。レンズ交換式のカメラって本当に楽しいですね。レンズを変えるとまた違った世界が楽しめます。
皆さん、良きカメラライフをお楽しみください。それでは、またお会いしましょう。物と音でした。さようなら〜。

今回マクロ撮影に使用したカメラとレンズ


OM SYSTEM OM-1カメラボディ

234,575円 (Amazon 2023.11.1 現在)

今回マクロ撮影で使用したOM SYSTEMのフラッグシップカメラOM-1。新たな写真表現 コンピュテーショナルフォトグラフィで、これまで撮ることが難しかった世界を映し出します。マイクロフォーサーズの利点を最大限活かした撮影がこのカメラで楽しめます。フルサイズのカメラの影に隠れがちですけど、良いカメラですよOM-1は。

Amazonで詳細を見る


OM SYSTEM
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5マクロレンズ

242,358円 (Amazon 2023.11.1 現在)

2023年、OM SYTEMのレンズの中で大ヒットなのではないでしょうか。そんな大人気のマクロレンズがこちらM.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5です。MC-20テレコンバーターが着用でき、フルサイズ換算360mmの焦点距離が実現。このレンズがあるからマイクロフォーサーズを買いました。

Amazonで詳細を見る


OM SYSTEM 2.0Xテレコンバーター MC-20

38,691円 (Amazon 2023.11.1 現在)

焦点距離を2倍に伸ばしてくれるテレコンバーターレンズ。このテレコンがあることで90mmマクロが180mmの焦点距離で撮影することができます。

Amazonで詳細を見る

*なおこの投稿でのリンクは、Amazonアソシエイトを利用しております。リンク先はAmazonとなります。商品の詳細はAmazonでご確認いただけたらと思います。これから機材のご購入を検討されている方の参考になればと思います。