【マイクロフォーサーズ おすすめレンズ】OM SYSTEM OM-1と単焦点17mm F1.8

【マイクロフォーサーズ おすすめレンズ】
OM SYSTEM OM-1と単焦点17mm F1.8

マイクロフォーサーズOM SYSTEMのフラグシップカメラ OM-1をこの2023年春に購入しました。OM-1を購入したご報告をしようと思いつつも、いつしか秋に。日々、時間に追われて投稿できず反省しております。気を取り直して、マイクロフォーサーズのカメラで私がおすすめするレンズを今回はご紹介させていただきます。マイクロフォーサーズの最大の利点といえば、小型軽量であることだと私は考えています。マイクロフォーサーズといえど近頃発売しているカメラボディは比較的大きいものが目立ちます。GH6やG9mk2なんとフルサイズと同等の立派なサイズです。それでもレンズは小型軽量のものが多く、カメラボディとレンズの組み合わせでは、やはりフルサイズに比べて小型軽量です。マイクロフォーサーズであれば、やはり小型軽量のシステムがおすすめです。どんなに描写力のあるカメラでも、持ち出すことに億劫になっていたのでは、せっかくのシャッターチャンスも逃します。気軽に持ち出せるカメラであることは武器でなのです。
マイクロフォーサーズOM SYSTEM OM-1と小型軽量で描写力も持ち合わせた単焦点レンズ 17mm F1.8を私はおすすめします。この17mmという焦点距離はフルサイズ換算で34mmです。スチルはもちろん動画にも最適の焦点距離です。私の大好きな焦点距離がこの34mm付近なので、買わないなんて考えられません。そんなこんなで、簡単ではありますが、レンズについて書かせていただきます。


OM SYSTEM OM-1 カメラボディ

234,655円 (Amazon 2023.10.31 現在)

マイクロフォーサーズといえば、このカメラでしょう。OM SYSTEMのフラッグシップ機 OM-1。ひと昔前のマイクロフォーサーズとは別次元。豊かな諧調を表現できるダイナミックレンジ。強力な5軸手ぶれ補正。ハイレゾショットや被写界深度合成などのコンピュテーショナル フォトグラフィ。なかなか面白いカメラに仕上がっていますよ。

Amazonで詳細を見る


OM SYSTEM 単焦点レンズ
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ブラック

44,838円 (Amazon 2023.10.31 現在)

超小型軽量のスナップレンズがこの17mm F1.8。オートフォーカスとマニュアルフォカースを瞬時に切り替え可能なスナップショットフォーカス機構を備えています。F1.8の開放状態から、クリアでヌケがよく、画面全域でシャープな描写性能を発揮するレンズです。

Amazonで詳細を見る

単焦点レンズ 17mm F1.8

わずか重さ120g、全長35.5mmしかない小型軽量の単焦点レンズ。このサイズはフルサイズでは到底真似ができませんね。いやぁ、ほんと小さい。

OM-1にレンズを装着。いやぁ、小型です。気軽にカメラを持ち出してスナップ撮影が楽しめますね。

こちらがフード。残念ながらレンズに付属せず、別売です。少し値段があがってもつけといてよ、と私は思う。

フードをつけると精悍な印象を受けます。もちろん、見た目の良さだけでなく、逆光撮影時にレンズに進入する不要な光をカットしてくれます。

カメラとレンズの重さ

OM-1の重さ

OM-1の重量は613g。これはカメラ本体、バッテリー、SDカード2枚、マウントキャップを含む重量です。

単焦点レンズ17mm F1.8とフードの重さ

レンズと別売りのレンズフードを組み合わせた重量が、なんとわずか157g。少々、大袈裟になりますが空気のような軽さ。

OM-1に単焦点レンズを装着した重量

わずか748g。これはやはり軽いですね。小型軽量なので、持ち出すことに億劫になりません。小型軽量は正義ですね。Panasonic LUMIXも小型軽量のマイクロフォーサーズのカメラを発売してほしい。

フルサイズのカメラの重量

フルサイズのカメラPanasonic LUMIX S1と比較してみましょう。

SIGMAの単焦点レンズ 35mm F1.2の重さが、なんと1kg超え!レンズキャップとマウント側のキャップを含む重量が1177g。いやぁ、これはヘヴィですね。サイズもバカでかい。

LUMIX S1とSIGMA 35mm F1.2の重さが、なんと2171g!おめでとうございます2kg超えです。2kgって、ダンベルみたいなものですよ。撮影しながら筋トレしているみたいなもの。一石二鳥といえばそうとも言えるかも。流石にスナップで気軽に持ち出すって重量じゃない。気軽さではマイクロフォーサーズに軍配が上がりますね。

単焦点レンズ17mmF1.8 作例

作例と言えるほどのものではありませんが、OM-1に単焦点レンズ17mm F1.8を装着して、近所の公園まで持ち出してみました。ご参考まで。

OM-1+単焦点レンズ 17mm F1.8
秋深く赤く色づいたご近所の公園。緑や赤の葉、青い空。なかなか良い描写してます。

OM-1+単焦点レンズ 17mm F1.8
明るさ補正なしのJPEG撮って出しです。露出アンダーでの撮影となりましたが、セイタカアワダチソウを撮影しました。


OM-1+単焦点レンズ 17mm F1.8
公園の桜の木はほとんどを落葉していました。葉が1つ残っている気もありました。これから冬に向かうのですね。地面に集まった落ち葉の描写も文句なし。周辺光量落ちも見られますが、むしろ味になって私好みです。


OM-1+単焦点レンズ 17mm F1.8
私の事務所で育てているクワズイモ。

OM-1+単焦点レンズ 17mm F1.8
外の光がギターに反射しています。シネマティックな空気感を感じます。
作例といえるような写真ではありませんが、ご近所を散歩がてら撮影してきたので掲載させていただきました。

おわりに

マイクロフォーサーズのおすすめレンズ 単焦点レンズ17mm F1.8は、いかがだったでしょうか?うっかりと説明していませんでしたが、このレンズは、小型軽量にもかかわらず、フォーカス合わせるフォーカスクラッチ機構が備わっています。マニュアルとフォーカスの切り替えが瞬時にできてとても便利です。リーズナブルでコスパが良くて、写りも良い。良いレンズです。マイクロフォーサーズのレンズで、どれがいいかと迷われている方はご参考にしてください。それでは、またお会いしましょう。物と音でした。

今回ご紹介したカメラとレンズ


OM SYSTEM OM-1 カメラボディ

234,655円 (Amazon 2023.10.31 現在)

マイクロフォーサーズといえば、このカメラでしょう。OM SYSTEMのフラッグシップ機 OM-1。ひと昔前のマイクロフォーサーズとは別次元。豊かな諧調を表現できるダイナミックレンジ。強力な5軸手ぶれ補正。ハイレゾショットや被写界深度合成などのコンピュテーショナル フォトグラフィ。なかなか面白いカメラに仕上がっていますよ。

Amazonで詳細を見る


OM SYSTEM 単焦点レンズ
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 ブラック

44,838円 (Amazon 2023.10.31 現在)

超小型軽量のスナップレンズがこの17mm F1.8。オートフォーカスとマニュアルフォカースを瞬時に切り替え可能なスナップショットフォーカス機構を備えています。F1.8の開放状態から、クリアでヌケがよく、画面全域でシャープな描写性能を発揮するレンズです。

Amazonで詳細を見る


レンズフード ブラック LH-48B

4,500円(中古) (Amazon 2023.10.31 現在)

「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」用の金属レンズフード。レンズについていない。別売りなんですよねレンズフード。レンズを買った時は知らなかった。後から買いました。フードをつけると精悍な印象になります。格好よろしいです。

Amazonで詳細を見る

*なおこの投稿でのリンクは、Amazonアソシエイトを利用しております。リンク先はAmazonとなります。商品の詳細はAmazonでご確認いただけたらと思います。これから機材のご購入を検討されている方の参考になればと思います。